給料もこれからはあまり増えないと実感してしまうし、子供の教育費はどんどん上がってきますし・・・
どうすれば、こういった状況を打開していくことが出来るのでしょうか?
しかし、必死にがんばれば、道はいくらでも開かれてくるぞ。
プライドなんかかなぐり捨ててがんばるのじゃ!
40代になると、一気に苦しさが増してくる理由
40歳代に突入してから家計が一気に苦しくなる人達が増えているという話があります。
20代~30代の頃と比べて、40代に入ると決定的に変わることがあります。
それは、再就職が難しくなってくるということです。
求人情報を見てみると分かりますが、大体、採用可能な年齢の範囲は35歳までとなっています。
30代後半でも、何とかなるかもしれませんが40代に入ると相当厳しくなります。
つまり、40代に入れば、転職することによって、収入を増やしていくことが難しくなりますし、逆に転職で失敗して、給与が逆に下がってしまうケースも頻繁に出てきます。
その一方で、支出はどんどん増え続けるようになります。
40代なると、子供達もそれなりの年齢になってきます。
小学生→中学生→高校生→大学生と、学年が上がっていくにつれ、教育費もうなぎ上りになっていきます。
子供が多ければ多いほど、その分、家計を激しく圧迫していくようになるのです。
どうすれば、40代の苦境を打破していけるか?
では、どのようにすれば、40代の人が生活苦から脱出することが出来るでしょうか?
そのためには、がむしゃらになって働くしかありません。
別に精神論の話をしている訳ではありません。
また、今、勤めている会社での話をしているのではありません。
現在の仕事以外にもう一つ仕事を増やす、つまりダブルワークをやるのです。
今、勤めている会社では、最低限、生活をやっていけるだけの費用を稼ぎ、もう一つの仕事では、コンビニのアルバイトみたいに時給が決まっているものではなく、将来大きく稼げるようなビジネスをやるのが良いです。
ビジネスと聞いたら、資本金がたくさん必要だと思うかもしれませんが、最近は、ネットの普及によって、10万円ぐらいの少ない資金でも大きく稼げる時代になってきているので、誰にでも、人生の大逆転をしていくチャンスがあります。
もちろん、2つの仕事を同時進行でやるのはかなりキツイですが、副業のビジネスが軌道に乗るまでは、自分の限界なんか忘れて、ガムシャラにがんばりましょう。
そこで1年間ぐらい、必死になってがんばり抜いて活路を開けるか、あるいは、一生今のままで厳しい生活環境の中で苦しむ道を選んでいくかはあなた次第です。
もちろん、副業を禁止している会社は多いから、お金を借りる時も、会社には内緒で借りることを忘れんようにな!