オービスにやられた!罰金が払えない場合はどうなる?

オービスにやられてしまい、自宅に略式裁判をするから出頭するようにと通知が来てしまいました。
罰金も10万円近く払わないといけないようですが、手元にお金がありません。
そんな時はどうしたら良いですか?


オービスでひっかかってしまった場合は、刑事罰の罰金じゃから、期限内に収めるのが原則じゃ。

どうしても払えない場合は、労務をするかじゃが、それはそれで大変じゃぞ!


オービスでひっかかるとマズイの?

オービスは、正式名を自動速度違反取締装置といい、車両の速度違反を自動的に取り締まるシステムです。

俗称をネズミ捕り機といいます。

この取締機は、一般道では時速30kmオーバー、高速道路だと時速40kmオーバーの速度超過があった場合、違反をした車の写真を撮ります。
(赤いストロボが発光することが多いです)

そこで撮影された写真が、警察署に転送され、違反があった日から、数日~30日以内に、車の所有者に対して、警察署から、出頭通知が送られます。

オービスで引っ掛かるケースは、通常の警察官が取り締まっている青色切符(反則金)ではなく、赤色切符(罰金)で、前科扱いとなる刑事罰となります。

出頭をして、略式裁判か通常裁判(違反した内容に不服があり、略式に応じない場合)を選ぶということになります。

罰金の金額は7~8万円ですが、さらに赤切符の場合、免許停止あるいは免許取消という処分も加わってしまいます。

免許停止を受けた場合は、講習を受けなければなりません。

罰金を払えない場合は?

実際、罰金を支払えない場合は、どうすれば良いのでしょうか。

残念ながら、罰金の場合は、刑罰扱いなので、原則として期限内に払わないといけません。
(罰金の金額を支払い期限は、裁判が終わった後、最終的に決定します)

分割払いも基本的には受け付けてくれません。

どうしてもお金の工面が出来なくて、払えない場合は、一日5,000円の労務をすることによって、払っていくようになります。

そういった労働をするのが嫌であれば、借金をしてでも払うまでです。

労働をするといっても、1日5,000円分にしかならんからの。

やりたくない労働をやるか、何らかの方法でお金を借りて払ってしまうかは、よく考えて判断するんじゃぞ。


タイトルとURLをコピーしました