プロミスでのお金の返し方@手数料なしで返す方法は?

プロミスでお金を借りたいと思っているのですが、返済の際は、出来るだけ効率的に返したいと思っています。
手数料0円で出来る方法を教えて下さい。

 

たしかにお金は1円でも節約したいものじゃからな。

手数料以外にも、いろいろな特徴があるから分かりやすく簡単にまとめておくぞ!

 

プロミスでのお金の返し方

プロミスのお金の返し方はいくつかのパターンがあります。

もちろん借り入れをしている人の事情によっても、どの方法が良いかは違って来ますが、一番、気になる手数料の部分や、それぞれの特徴を簡単に見ていきましょう。

インターネットでの返済(手数料0円)

インターネットバンキングを使って返済する方法です。

24時間、土日祝日関係なく返済が出来ますし、金融機関のATMに並ぶ必要もありません。

ただ、指定銀行のインターネットバンキングを契約していないと使えません。

口座振り込み(手数料0円)

毎月決まった金額を指定口座から引き落とすという方法です。

この方法であれば、返済をうっかり忘れることもなくなるので、普段、忙しくて返済手続きをする時間がなかなか取れない人にはオススメです。

お客様サービスプラザ(店頭窓口)(手数料0円)

わざわざ窓口へ行くというのは手間だと思うかもしれません。

しかし、そこでスタッフの人と返済計画について相談も出来るので、安心感という観点では一番良い方法です。

プロミスのATM(手数料0円)

全国にあるプロミスのATMで返済が出来ます。

手数料は発生しませんが、そこで手続きをしているところを、近所の人や会社の同僚などに見られて借金をしていることがバレてしまう可能性があるので気を付けましょう。

提携ATM(三井住友銀行のみ手数料0円)

銀行やコンビニなどプロミスと提携しているATMで返済をする方法です。

提携ATMであれば、利用できるところが一気に増えるので、どこでも気軽に返済出来るというメリットがあります。

ただし三井住友銀行以外だと、108~216円の手数料が掛かってしまうので、その点は気を付けましょう、

コンビニのメディア端末(手数料0円)

ローソン、ミニストップ、ファミリーマートであれば、ATMではなく、Loppi(ローソン&ミニストップ)、Famiポート(ファミリーマート)というメディア端末を利用して返済すると手数料が掛かりません。

銀行振込(手数料あり)

インターネットバンキングではなく、通常の銀行ATMなどからプロミスの口座へ振り込むという方法です。

インターネットバンキングがなくても利用が出来ますが、振込手数料が掛かってしまいます。

詳しい情報や最寄りのATMなどはプロミスのHPでご確認下さい。

プロミス【公式サイト】

簡単に言ってしまうと、三井住友銀行を除く提携ATMと銀行振込以外でのやり方では手数料が掛からんということじゃ。

あとは、おぬしの生活スタイルにあったやり方でしっかり返していくのじゃぞ!


タイトルとURLをコピーしました